店長日記

おかげ横丁にて

10日の金曜日、伊勢のおかげ横丁に行ってきました

平日なのに結構な人出でした

お伊勢さんの遷宮の威力は凄いですね1368317096147366.jpg
↑ 人波が一瞬途切れて・・・



おはらい町を歩きながら、あんこ中毒の私には素通りする事は許されない

「赤福」を落ち着きのある本店で食べ

1368317489174860.jpg 


その後、これまた素通りできない「豚捨」の牛丼を食べました

1368317835582107.jpg


その後、横丁内にある宝くじ売り場で何故かスクラッチをしながら

フラフラ歩いてるとこんなのしてました(*^_^*)

1368318079425153.jpg

そう、「紙芝居」   10分少々のお話でしたが、そこそこ楽しめました

(毎日、お昼前後に上演してるそうです)



フラッと入った松阪木綿の店で十二支の置き物を発見

気に入ってしまい今年の干支「巳」の置き物を購入

今、店のカウンターの上でお客さんを待ってます(^O^)

1368318541023539.jpg


これから、おかげ横丁に行ったら一つずつ買い足して行こうと思ってます


天気予報は雨の予報でしたが日頃の行いの良さのお陰 (^_^;) か

雨にも降られず、ゆっくりとおかげ横丁を楽しめた一日でした(^-^)



駐車場に着いて車に乗った途端に雨が ザーッ☂  ラッキー!(*^^)v