店長日記
京都に行ってきました③
旅行二日目も、朝から良い天気
朝食を済まし、10時前にチェックアウト
今日は、京都太秦映画村と金閣寺見学の予定
国道一号線を京都向きに走る
少し渋滞にハマるがそれほどロスもなく映画村に到着
実は、映画村にはあまり興味がなく、息子が行きたいと言うので立ち寄る事にしたのですが
入ってみると、これがなかなか面白くて、おかげで楽しい時間を過ごせました(*^^)v
さて、少々高いなと思える入場料を支払い中に入ると、さっそくお侍さんが待ってました
良く見ると、お侍さんの案内で約30分の無料村内ツアーを行うとの事
タイミング良くツアー開始時間・・・・・後を付いて行く
案内役のお侍さんは本物の役者さんで、「科捜研の女」「大岡越前」に出ていたらしいです
撮影セットの説明や撮影の裏話、小芝居など、なかなか楽しませてくれました(案内役の役者さん)
(船着き場)
(日本橋)
(暴れん坊将軍、め組の家)
このツアー以外にも面白い企画がいろいろとあり
チャンバラ道場(?)では、我が家の一人も「おみっちゃん」なる役をもらい
お芝居に特別参加させてもらってました(#^.^#)
外見は撮影セットなのに中はラーメン屋さん、で、遅めの昼食を済ませ
売店でお土産をゲットし金閣寺に移動
金閣寺までの道のりも渋滞もなく駐車場にもスルッと入れて、さすが平日
入場料と引き換えに御札をもらい歩いて行くと
バーーーーーーーーーーんッて感じで
金閣寺!!
夕日で見事に輝いてました(#^.^#)
「昔、プラモデル作った事があるなぁ」としょうもない事を思い出しながら
小学校の修学旅行以来の金閣寺を堪能、良い目の保養になりました(*^^)v
二日間、とても天気が良く予定通り見学も済ませ、後は帰るだけ
楽しい事は、早く終わっちゃいます
また来たいなと思いながら、名神高速(ほとんど追い越し車線)をブッチして帰ってきました
今回の旅行は、歩きが多かったせいか300kmそこそこの移動距離
自分的にはぜんぜん走り足らねーーーーー(+_+)
名神高速を走り切って湾岸経由、刈谷でラーメンでも食べて帰ろうかと思いながら
素直に新名神から東名阪、伊勢高速と帰ってきちゃいました(^_^;)
おわり