店長日記
本日の予約状況です(^_^)

今年も出来ました。
11月最終日曜に「どんど」作ってきました。
朝8時からの作業開始。
山に骨組み材となる竹を採りに行き
あらかじめ運び込んであった木の株を積み上げ
縄で竹を組み、それを竹の枝で覆い2時間ほどで完成。
来年1月11日、日曜日、朝6時に点火。
一年の無病息災を祈ります(^-^)
だれでも参加できますので、飯南町に来てみてください。
東京行ってきました\(^o^)/
11月27日・28日と連休を頂いて東京旅行に行ってきました。
当然、車で行ってきました。朝7時半出発で刈谷手前から
事故渋滞に巻き込まれながら、それも、ご丁寧に三ヵ所も
別々の事故渋滞に巻き込まれがら、やっとこさ12時に焼津さかなセンターに
到着。
一つの目的でもあった、マグロのトロのお寿司を平らげてブラブラと
土産物屋さんを冷やかしながら見て歩き、一時前に東京に向け出発。
蛯名サービスエリアなるものを見学し、いざ東京に・・・
首都高に入るなり、またしても渋滞。全く動かない(・_・;)
おかげで東京のビル群はゆっくり見れました。
東京の運転マナーの良さにビックリしながら4時半にホテルに到着。
ホテルの吹き抜けに宇宙船を感じながら
部屋から見える東京タワーに満足しながら少し休憩。
晩御飯の前に東京タワーからの夜景をみにタワーに移動。
ホテルから徒歩5分かからない。道を挟んだ隣がタワー。
下から見上げたタワーに観光客丸出し(笑)
さっそく特別展望台まで登り、夜景を楽しむ。絶景!
二時間弱タワーで夜景等を楽しみ晩ご飯を食べにホテルに帰る。
ちょっと贅沢なディナーを食べて、ラウンジでお酒を楽しみ
地下の温泉大浴場で疲れを癒して、おやすみなさい。
翌朝、これまたちょっと贅沢な朝食を済ませてホテルを出て
いざ、築地へ・・・
ここでまたお寿司三昧
行列に並び、めっちゃ美味しい寿司を食べ、テリー伊藤の
兄弟の玉子焼きのお店を見学しながら、市場を見学。
で、この旅のメインの東京スカイツリーに地下鉄で移動。
切符買い、駅内の移動、乗り継ぎに緊張しながら到着。
ありがたい話で、かなり空いており待ち時間なしで450mの展望台に着く
世界が違う。これは凄いと思う。
行ったこと無い人は是非行ってみてください。回廊、気持ち良い(笑)
御約束のガラスの床にも立ち2時間以上スカイツリーを楽しみました。
帰りの事も考えて、そろそろ帰路に、3時45分に首都高に乗り
新東名を気持ちよくぶっ飛ばしながら、途中、沼津と刈谷で休憩をして
お上りさん旅行が終わりました(^-^)
まだまだ、書きたい事は沢山有りますが、後の事柄は
来店してくれた人にお聞かせします。という事でm(__)m