スタッフ日記

88件中 40 ~42 件を表示

外宮さんに

外宮さん千人お参りに参加してきました。

1473219355050993.jpg

↑パワースポット♪

私は母の浴衣を借りて着物風にトライ。(写真はありません。笑)


貸し借りができるのが着物のイイトコロですね♪


外宮さんの参道の灯籠、キャンドルの灯りが幻想的で素敵でした。


記念品に岩戸のお塩を頂きました✨✨


また来年も参加出来れば良いですね


 

たとう紙

ご無沙汰しております。

いつの間にか夏になってしまいました(^▽^;)

さてさて。

きものや帯などを包む紙をたとう紙と呼びます。

珍しいたとう紙が見つかったのでご紹介します♪

こちら。↓

1469108138767527.jpg

ん?

よくよく見ると・・・

1469108211614103.jpg

電話津(05928)②2109となっています。

津局が②番だそうです。

 

そして・・・

1469107469613002.jpg

市外局番が4桁、0592の時代です。

 

そして、現在も使っているたとう紙がこちら。↓

1469110216998026.jpg

見えませんが、中に薄い和紙があります。

たとう紙は時間が経つと黄色く変色してきます。

着物が汚れないように、たとう紙を新しく替えて

下さいね(^-^)

(*着物用たとう紙¥300/*帯用たとう紙¥300)

 

お茶会

先日、お客様とご一緒にお抹茶を頂きました。

総合文化センターの中に素敵なお茶室が(✿´ ꒳ ` )

お抹茶とお菓子で税込み350円なり。

ほっと癒されてよかったです(*´∇`*)

 

1456573926625837.jpg