巡る

カメヤマジョウタモンヤグラ

旧亀山城多門櫓

亀山市

巡る

歴史・建造物

旧亀山城多門櫓は、本丸東南隅の石垣とこの上に残る建造物の総称です。

三重県指定文化財
旧亀山城多門櫓(きゅうかめやまじょうたもんやぐら)

旧亀山城多門櫓は、本丸東南隅の石垣とこの上に残る建造物の総称です。

(亀山市のホームページから掲載させていただきました。)
伊勢亀山城の多門櫓は、三重県で唯一の城郭建築物であり城下町亀山を象徴する極めて貴重な文化財。

●岡本宗憲によって築城。
亀山城は天正 18 年(1590) 岡本宗憲によって築城。多門櫓は、天守台と言われる本丸高石垣上にあり、寛永 9 年(1632)頃に築造されたとみられます。
三重県で唯一現存する城郭建造物として県史跡に指定されています。

●旧亀山城多門櫓「平成の大修理」
平成19年4月に発生しました地震により石垣の一部が崩落しましたが、本年6月に復旧復元工事を完了。

現在の城跡としては、あまり残されていませんが周りには武家屋敷跡や
東海道のなごりがあり、ゆっくりと旧亀山城多門櫓の周辺を散策されてみてはどうでしょうか。

桜の似合うスポットとして、写真愛好家にも人気のスポットではないでしょうか。

2020年4月4日の写真を掲載させていただきました。

基本情報

住所 三重県亀山市本丸町576-1 
交通 交通機関でのアクセス
JR亀山駅から徒歩約10分

車でのアクセス
名阪国道亀山ICから約10分
URL http://www.kameyama-kanko.com/
駐車場 あり
備考 亀山市まちなみ文化財室
0595-96-1218

アクセスマップ

TOPへ戻る