一人でも多くの方にかぶせ茶を飲んでもらいたい
			「かぶせ茶」は刈り採る新芽に14日間黒い黒い覆いをかぶせて育てたお茶です。
覆いで日光を遮られた茶たちは光合成をするために少ない日光を効率よく吸収しなければなりません。
そのため体内に多くの葉緑素をつくりだします。その葉緑素の中に多くの甘みやうまみ成分があるのです。
茶葉にあえて覆いで負担をかける事によって、渋味成分が抑えられ甘味たっぷり、まろやかな高級な味に仕上がります。
そのため、渋いお茶が苦手な方や、お子様でも飲みやすいと嬉しいお言葉をいただいています。三重県はかぶせ茶では全国1位です。
かぶせ茶カフェは築70年以上の古民家で、お茶とお茶を使ったお菓子を提供しています。こだわり品種のかぶせ茶や、玄米茶、ほうじ茶など、お好きなお茶をお選びいただけます。
急須でお茶を入れる文化を、子供達にもつなげたい。子育ての合間に、お子様と一緒にお茶でほっとしませんか?「お子茶まルーム」と「お子茶ま膳」もご用意しています。
ぜひ、「おばあちゃんちに行く」感覚でご来店ください。
		 
		
			基本情報
			
				
					| 住所 | 三重県四日市市水沢町998 | 
												
					| 電話番号 | 059-329-2611 | 
												
					| FAX番号 | 059-329-3008 | 
												
					| 営業時間 | 木、金、土(10:00~17:00) | 
												
					| 定休日 | 日、月、火、水 | 
												
					| URL | https://marushige-cha.jp/ | 
																
					| 駐車場 | あり |