店長日記
防災訓練
29日(日)、自治会の防災訓練に参加してきました
朝、8時30分開始で、11時過ぎまでの約3時間
応急処置、消火器使用の訓練、消火栓使用の訓練、テントの設営訓練
を、いくつかのグループに分けてもらって訓練してきました
消火器を上手く使えない人もみえたので役に立ったのではないでしょうか
三角巾を使っての応急処置訓練
コーンを火に見立てての、消火器を使った消火訓練
皆さんも、いざという時にあわてなくて済むように
消火器の使用方法や状態を確認しておくといいんじゃないでしょうか
秋、ツーショット
彼岸に入ってふと気がつくと
しっかり彼岸花が田んぼの土手に咲いてました
どんなに暑い日が続いても、ちゃんと彼岸になると咲いてますよね

夜、車のライトを消してもやけに明るい
空を見上げると、綺麗に光るまん丸のお月さま
一生懸命お餅つきをしてるウサギさんが空に浮かんでました
しばらくの間、空を見上げて名月を楽しみました
しっかり彼岸花が田んぼの土手に咲いてました
どんなに暑い日が続いても、ちゃんと彼岸になると咲いてますよね

夜、車のライトを消してもやけに明るい
空を見上げると、綺麗に光るまん丸のお月さま
一生懸命お餅つきをしてるウサギさんが空に浮かんでました
しばらくの間、空を見上げて名月を楽しみました

快晴!
朝、空に雲ひとつなく綺麗な青空
思わず、パシャ

写真のある、こんもりした山(?丘)で10月の第一日曜に
稲荷祭という、お祭りがあります
餅まきがありますよ( ^)o(^ )
思わず、パシャ

写真のある、こんもりした山(?丘)で10月の第一日曜に
稲荷祭という、お祭りがあります
餅まきがありますよ( ^)o(^ )