【体調不良(肩こり・腰痛・むち打ちなど)が治らない原因を科学的に分析・治療し不安を解消・健康獲得】

◆健康とパフォーマンス向上を叶えるための革新的アプローチを、あなたに!◆
姿勢矯正×脳機能UP×腸活×迷走神経×分子栄養学あなたの身体と心を根本から整え、理想のコンディションへ導きます。

● 姿勢改善– 正しい姿勢で体の負担を軽減し、身体機能を最大化
● 脳機能UP – 地球の波長と脳波を調和させ、健康増進・ストレス緩和
● 腸活 – 腸内環境を整え、全身の調子を底上げ
● 迷走神経ケア – 脳腸相関改善、ストレス軽減&自律神経を整える鍵
● 分子レベルの栄養サポート – 体の細胞から健康を育てる栄養学

今すぐ、新しい健康習慣をスタート!あなたのポテンシャルを最大限に引き出す準備はできていますか?

◆『肩こり』 『腰痛』 『むち打ち』が治らない理由を知っていますか?◆
それは、健康に最重要な『脳』と『神経』の働きが不調だからです!!
その原因を科学的に分析・治療し『脳』と『神経』の働きを最大限に引き出す先進医療がSRT〔シューマン・レゾナンス・トリートメント〕(旧バイタルリアクトセラピー)です!

シューマン・レゾナンスとは?
私たちが暮らす地球はシューマン波と呼ばれる7.83Hzという周波数を放っています。地球上で生活する人はこの7.83Hzと同調(共鳴)している時に心身ともに健康でいられるのです。
当院では「正しい検査」「正しい治療」「正しい結果」を突き詰め、SRT〔シューマン・レゾナンス・トリートメント〕専用に開発された治療器を駆使して脳と身体を健康に導いていきます。

『そこには、治る科学的な根拠がある!』
病院では、レントゲン・MRI・CT・心電図・血液検査など、さまざまな最先端機器の検査をもとに総合的に診断が行われています。しかし我々治療家は法的な制限もあり、触診(手で触った感覚)を重視して体の不具合を調べ判断してきましたが、これでは常に一定した高い評価ができません。
科学の発達した現代においては、感覚だけに頼るのではなく、その感覚を裏付ける科学的な根拠が必要だと考えられます。臨床経験で養われた手の『感覚』とそれを裏付けるコンピューターの『正確』な判断をもとに不具合の評価をして最も効果的な治療(施術)を行っていきます。
《 健やかな人生を謳歌するために賢く生きる者『健者』を目指す!! 》

【ウェルネス 四日市のコンセプト】
 体調不良に苦しむ患者さんも、健康な(健康意識高い)人も通院する治療院
 心身共にいつまでも若々しく健康で輝く人生を歩んで欲しい。
 だから『ウェルネス』なのです。

【一生涯の健康サポート】
 『早くよくなって、ここに来なくてよくなりたい』
 と目標にされる患者さんは多くみえます。
 少し寂しい気持ちになります...。
 『良くなる = 通院しなくていい』ということではありません。
 いつまでも若々しく健康で輝く人生を過ごすためには生涯に亘って
 定期的かつ継続的なケアとメンテナンスが必要不可欠なのです。

 ※『健進』とは、健康を増進させるという意味の造語です。
★交通事故の施術は、自賠責保険の適応となります。

★受傷直後の正しい手当てが将来の健康を左右するといっても過言ではありません。

★早期の症状が軽いからといって、自己判断で早期の治療を誤ったり、怠ると、数ヵ月〜数年後に体調を崩す恐れがあります。

★どのようにしたら良いか分からない方、現在治療中なのに不安な方、一度当院へご相談ください。

★症状があるのに異常なしと言われ不安な方のご相談も承ります。

◆お電話ではご予約の申し込みのみでお願い致します。 詳しいお話は、来院時にお伺い致します。
猫背 ➡ ストレートネック ➡ スマホ首
時代とともに呼び方は変わりましたが、どれも頭が体より前にある姿勢のことです。
頭の重さは約5㎏(11ポンドのボーリング玉と同じくらい)
レントゲン上の重心線より2.5㎝頭蓋骨が前にズレると頭の荷重は2倍の10㎏、5㎝前にズレると3倍の15㎏になります。
スマホなどを見るために頭部を30°傾けると15~18㎏、45°傾けると20~24㎏の負担になります。
朝起きてから寝るまで首の上に24㎏の物を乗せて毎日を送っていれば頸椎や首周りの筋肉の負担は想像以上に大きいのです。
首コリが頸動脈を絞め続けていれば脳は慢性的な血流低下により脳機能が低下し、そのストレスによって首や肩の筋肉のコリがさらに悪化して慢性的な脳血流低下状態という悪循環を引き起こすのです。
ついうっかり、物忘れが多くなった、人や物の名前が出てこない、なかなか覚えられない、などの兆候は脳の短期記憶を司る海馬の血流低下を表し、認知症の初期段階なのです。
当院では簡単な検査首コリを判定し、特殊な施術で瞬時に解消することが可能です。
2歳児からのスマホは超危険‼
病院の血液検査では検査項目の基準値内で異常は無しと判定されたのに、なぜか体調がすぐれない…。それは体のどこかに隠れた慢性炎症があって、そのために栄養や酵素の消耗が起こっている『隠れた栄養失調』かもしれません。このような場合は食事やサプリメントをしっかり摂っても異常な消耗が激しく、消化・吸収の機能も低下を起こしているため体調は改善しません。《足し算栄養の弱点》

食事や生活習慣の乱れによって腸が炎症を起こす→腸漏れ発生、悪玉菌増殖→有害物質が血流にのり全身へ→脳に到達すれば、物忘れ・うつ・パーキンソン病・認知症を発症。筋肉や関節なら肩こり・腰痛・筋力低下・関節の変形・こむら返り等。副腎なら疲労・ホルモン異常等。免疫なら感染症・アレルギー等。皮膚なら肌荒れ・アトピー等。当院では、一つ一つの体調不良を真剣に受け止め、詳細な問診と症状の徹底分析を行います。その上で、原因究明と根本的な回復を提供することを最も大切にしています。一人ひとりに寄り添い、安心していただける価値の高い医療を目指しています。
  • ウェルネス四日市(やまもと整骨院)

    ウェルネス四日市(やまもと整骨院)