店長日記
広島、行ってきました・・・①
6月6日、7日と一泊二日で広島県と山口県に
行ってきました
6日の午前12時に出発
高見峠越えをして、一路、山口県へ
途中で仮眠を取りながらの約7時間で山口県「錦帯橋」に到着
ここまでで走行距離は500km超え
河原に車を止め、「錦帯橋」をしっかり踏みしめ渡り
途中、鳩の求愛活動の観察もしながら
ロープーウェーに乗って、「岩国城」を見学
☝岩国城から岩国の街と錦帯橋を見下ろす(城の写真は忘れた ^_^; )
一時間ほど観光して、本日のメイン「厳島神社」に移動
この続きは、また後で・・・
ツバメの巣、その後②
5月31日、店が休みだったので
以前から日記に書いていたツバメの巣を観察してました
巣を見ていると、親鳥は警戒をしてなかなか巣に近づかないのですが
石の蔭に身をひそめてたら一度だけ雛に餌をやる瞬間が見れました
その時の餌をもらった後の雛の写真です。
餌をもらったはずなのに、「もっとくれ~」って言ってるような(^_^;)
ちょっと分かり辛いですが、赤丸の中の白いのが「パカッ」と口を開けた
雛のくちばしです。
二羽いるうちの一羽です。
順調に育っているようです。
飯南高校でイベント開催!
来たる、6月15日(土)に松阪市飯南町にある飯南高校において
学校開放イベント、「チャレンジデー」が開催されます
生徒が中心となって、バレーボール教室や陶芸教室などを開いたり
吹奏楽部の演奏や、野球部の対外試合(今年は久居農林高校)があったり
PTAからは「ごくうまうどん」、一杯100円
飯南高校応援団からは「メチャうま焼きそば」、一皿100円の模擬店が
出店されたりと、イベント盛りだくさんの一日です。
普段、目にすることのない生徒たちの姿に触れる事が出来る
いい機会なので、皆さんも時間があれば出かけてみてください
私は、焼きそば店で、粉末ソースの開封作業という、大役を仰せつかってるので
後ろの方でこそこそと開封作業をしてます(^_^;)
ひょっとすると、平均年齢の若い、PTAのうどん屋さんで遊んでるかも(^v^)