きょうちゃんがパソコン、スマホ教室の先生になるまでの物語
あの頃初めてコンピューターと出会ったなぁ。あの頃持っていたスマホでこんな思い出があるなぁ。
そんな、時代の流れと共に講師中村の過去のお話をご紹介。
アメリカでの生活や、色々な仕事をした頃のお話もあるよ!
【目次】
4 *コンピュータークラスの面白い授業。インターネットのサイトってこうやって作られているの!?
5 *アメリカの大学ではどんな生活をしていたの? "大学の寮生活” 編
7 *アメリカの食べ物で特に印象に残ったもの① ”スイーツ”
8 *「インターネットでこんな事ができる?!衝撃だった映画①
初めて携帯電話を持った!
私が初めて携帯電話を持ったのは、1998年のことと記憶しています。
上の写真の機種が、まさに当時持っていたものです。
Tu-Ka の携帯電話!(ツーカー:KDDIの提供していた2Gサービス)
懐かしいです。当時は2Gだったんですね。今は5G!
この機種、使っていた機能は、
・Eメール
・着信メロディ作成
・電話
これだけです。
中でも、着信メロディは当時、今の様に好きな曲を取り入れられるわけではなく、
「好きな曲を携帯電話で自分で作成」していました!
1音1音、携帯で作っていく。とっても手間のかかる作業。そして出来上がった音は、電子音の単音ゲームみたいな音です。
それでも、好きな曲を着メロにできると、とっても嬉しかったです!
もしかすると、「簡単には手に入らない」「手間をかけて入手する」物の方が、愛着や大切な気持ちが高くなるのかもしれませんね。
次回(近日公開)→「2代目に持った携帯電話。形状変化、キラキラ!♪」
大学のレポートを英語でパソコンで作成する!
タイピングもできるようになり、英語での授業にも慣れてきた頃、「英語でレポートを作成する」課題が出ました。
テーマ「芸術は美しくあるべきか?」
一番最初にチャレンジした、英語での長文作文でしたので、よく覚えています。
英語での授業を聞く、テキストを読む、ことは慣れてきたものの、長文作文は難易度が上がります。
テーマについて自分の考えをまとめ、それを英作文にする!
考えはあるもののどう英語の文にしたら良いの・・?図書館へ行き、英英辞書、和英、英和辞書、アートの資料、を机に積んで取り組みます。
先生が授業で話していた言葉も入れて・・
なかなか、良い作文ができました。達成感!
そして評価はA +。一番良い評価を頂きました!
次回 →「初めて携帯電話を持った!」